北海道52日間車中泊の旅29日目、2020年7月20日(月)は富良野・美瑛散策を放浪して国設白金野営場で車中泊しました。
富良野を代表するラベンダー畑のファーム富田・激安メロンのふくだメロン・パノラマロード・千望峠・ジェットコースターの路・ストライプカーペットの四季彩の丘・クリスマスツリーの木・赤い屋根のある丘他をご紹介します。
前日の記事はこちらです。
翌日の記事はこちらです。
北海道52日間車中泊の旅全体の地図はこちらです。
地図上のマークをクリックすると、ブログ記事へのリンクがでます。
地図
ファーム富田
- 所要時間:30分〜
- 料金:無料
- オススメ度:100%
- コメント:最高
前日は地図1の国設白金野営場で車中泊しました。
この日は地図2の富良野の超有名ラベンダー畑のファーム富田へ。
駐車場・入場料共に無料でメチャクチャ綺麗なラベンダー畑や花畑が見れます。
この辺りのラベンダーは7月中頃が見頃のようなので、ほぼベストの状態のラベンダーだと思います。
30分程で終了。
ふくだメロン
- 所要時間:-
- 料金:半分で400円程度
- オススメ度:90%
- コメント:安くて美味
ファーム富田の後は地図3のふくだメロンへ。
半分に切った冷えたメロンをその場で食べる事ができます。
料金は大きさにより変わるみたいですが、この日は直径15cmくらいのメロン半分で400円でした。
営業開始は10時で9時半頃到着しましたが、営業時間前にメロンを出してくれました。
身はそんなに柔らかくなくて、ジューシーで甘くて美味。
倍の値段くらいしそうな味でした。
パノラマロード江花
- 所要時間:5分〜
- 料金:無料
- オススメ度:70%
- コメント:北海道名物長い直線道路
ふくだメロンの後は地図4のパノラマロード江花へ。
十勝連峰方面への5kmの直線道路です。
残念ながら十勝連峰ははっきりとは見えませんでした。
5分程で終了。
千望峠
- 所要時間:5分〜
- 料金:無料
- オススメ度:70%
- コメント:展望所
パノラマロード江花の後は地図5の千望峠へ。
十勝連峰と富良野盆地を一望できる展望スポットです。
この日はあまりはっきり見えずに展望はイマイチでした。
5分程で終了。
ジェットコースターの路
- 所要時間:5分〜
- 料金:無料
- オススメ度:80%
- コメント:北海道名物長い直線道路
千望峠の後は地図6のジェットコースターの路へ。
北海道名物長い直線道路で、アップダウンがあります。
写真ではアップダウンがわかりにくいですが、楽しい風景でした。
5分ほどで終了。
四季彩の丘
- 所要時間:30分〜
- 料金:入場無料、駐車場500円
- オススメ度:100%
- コメント:ストライプカーペット
ジェットコースターの路の後は地図7の四季彩の丘へ。
ストライプカーペットの花畑が美しい美瑛の超有名スポットです。
ラベンダーの時期だけではなく、5月〜10月の間は花畑を楽しめるようです。
駐車場は500円必要ですが、施設内のレストランか前にあるうどん屋さんで500円以上の食事をすると無料になります。
前のうどん屋さんで食事をしましたが、出汁もうどんも本格的で美味しかったです。
感動ものの美しさでした。
30分程で終了。
クリスマスツリーの木
- 所要時間:5分〜
- 料金:無料
- オススメ度:80%
- コメント:その名の通り
四季彩の丘の後は地図8のクリスマスツリーの木へ。
メッチャクリスマスツリーでした。
5分程で終了。
赤い屋根のある丘
- 所要時間:5分〜
- 料金:無料
- オススメ度:80%
- コメント:北海道の田園風景
クリスマスツリーの木は地図9の赤い屋根のある丘へ。
口コミを見ていると賛否両論ありますが、個人的には北海道の田園風景らしくて好きです。
5分程で終了。
まとめ
この後は地図10のスーパーで買物して地図1の国設白金野営場で車中泊しました。
国設白金野営場の車中泊情報は
車中泊de北海道放浪28【国設白金野営場・富良野岳登山・白ひげの滝】
で詳しくご紹介しています。
この日の走行距離は117kmでした。
北海道全体の車中泊ポイントやオススメスポットの地図はこちらです。
地図上のマークをクリックすると、ブログ記事へのリンクがでます。
コメント