セミリタイアへの精神面での準備を別記事で紹介しましたが、今回は退職を決めてから退職までの間にすべき事をご紹介します。
数十万円単位で出費が変わる可能性があるので、しっかりと準備をしておきましょう。
セミリタイアへの精神面での準備の記事はこちらです。
銀行口座やクレジットカードの作成
まずはサラリーマンの間に銀行口座やクレジットカードを作っておきましょう。
クレジットカード機能やデビットカード付きのキャッシュカードは、無職の場合は審査に通らない場合があるようです。
銀行口座のみの場合も犯罪防止の観点より審査が厳しくなる可能性があります。
社会的信用が高いサラリーマンの間に済ませておきましょう。
カード申し込み記録は6カ月間残るようなので、短期間で多数申し込みをするのは極力避けましょう。
私は知らずに短期間に6枚ほど申し込みをすると、今までにはなかった本人確認の電話や会社への問い合わせがありました。
さらに3ヶ月後に、もう1枚追加で申し込みした時には本人限定受取郵便にされました。
面倒くさいので早めに準備しておきましょう。
海外旅行保険付きのオススメのクレジットカードについての記事はこちらです。
失業保険の確認
セミリタイアをする場合は、退職後に失業保険をいただきましょう。
給付額や日数、待機期間など条件により異なります。
受給する為には、決められた日にハローワークへ行かなければならない等の細かい制限が沢山あります。
退職日を決定する前に、受給条件等を確認しておきましょう。
失業保険の詳細についての記事はこちらです。
セミリタイアde失業保険ゲット【準備から受給まで詳しく紹介】
退職後の社会保険の確認
退職後の社会保険についても、退職前にしっかりと検討して準備しておきましょう。
健康保険
サラリーマンの間は、健康保険料を会社が半分負担してくれています。
退職後は条件が変わり、次のうちのいずれかになります。
- 親族の健康保険の扶養に入る
- 会社の健康保険を任意継続で加入する
- 国民健康保険に加入
オススメは断然1ですが、結構ハードルが高いです。
親族の健康保険の扶養に入る事ができれば、退職前の収入にもよりますが数十万円は出費が削減できます。
退職後の健康保険の詳細についての記事はこちらです。
年金
サラリーマン時代の厚生年金から、セミリタイア後は国民年金に変わります。
退職後14日以内に国民年金への切替が必要になります。
ただし、失業の場合は特別免除の申請により、前年度の所得にかかわらず減免審査が可能になります。
確定拠出年金は、企業型(企業型DC)から個人型(iDeCo)への移換が必要です。
6カ月以内にiDeCo(イデコ)へ資産を移換せず放置した場合は、現金化されて国民年金基金連合会に自動的に移換されてしまいます。
国民年金基金連合会に移換されるとさまざまなデメリットがあるので、必ず6カ月以内にiDeCo(イデコ)へ資産を移換しましょう。
退職後の年金についての詳細についての記事はこちらです。
退職後の税金の確認
退職後の税金について事前に確認しておいて、精神的ダメージを和らげておきましょう。
住民税
住民税は前年度の1月から12月までの所得により計算された税額を、6月から翌年5月に分割して払っています。
退職後に収入がなくても、前年度の年収で計算された住民税を払う必要があります。
今まで毎月の給料から天引きされていた住民税が、退職後の無収入時に一括で攻撃してくるので、破壊力抜群です。
給与明細の住民税を確認して、来たるべき攻撃に備えておきましょう。
国民年金と違い、基本的に減免措置はないようです。
各市町村により若干対応に違いがあるようなので、ダメ元で確認してみましょう。
退職金の所得税
退職の意志を連絡した後は、退職金の金額を確認して下さい。
退職金にも税金がかかりますが、退職所得控除があり、控除額がかなり大きいです。
控除額は勤続年数により、
・勤続20年以下の場合は「勤続年数 x 40万円」
・勤続年数20年超の場合は「800万円+70万円 ×(勤続年数-20年)」
税率は課税所得額により異なります。
課税されるような甲斐性のある人は、国税庁ホームページで税率を確認して下さい。
私は楽勝で無税でした(^-^)v
まとめ
2019年〜2020年に自分が退職前に実施したことをもれなくまとめました。
セミリタイア に必要な準備がほぼ網羅されていると思いますので、是非参考にして下さい。
ネットで色々と調べていると、各サイトによって内容が違っていたり、地域によっても扱いが違うような事例が多く見られました。
必ずご自身で直接問い合わせをして確認して下さい。
セミリタイアへの精神面での準備の記事はこちらです。
コメント
他のセミリタイヤ関連のブログとか見ても、どれも『投資』『資産運用』『不労所得』という単語が必ず出てきて、投資歴もそれなりに長い人が多く、投資のリスクを負わずにセミリタイヤ目指したい身としては参考にならずウンザリしていましたが、(失業手当など)それ以外のアプローチからセミリタイヤの説明をしてくれている方を初めて見ました。
非常に参考になる情報も多く助かりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
退職前に自分で色々と調べた時にかなり大変だったので、自分自身のメモと他の人の役に立てばと思いブログにまとめたのでお役にたてて幸いです。
本来は投資等のアフィリエイトで収益化する方が良いのでしょうが。
セミリタイアから4年目に入りましたが、周りの協力もあり金銭的にも精神的にも思っていた以上に快適に過ごしています。
決断するまでは結構不安でしたが、しばらく遊んだらストレスにならない程度にバイトまたは最悪の場合は再度働けば大丈夫と割り切り決断しました。
ビジョンXYZさんが快適なセミリタイア生活が過ごせるようにご健闘をお祈りします。