紀伊半島放浪12日間車中泊の旅11日目、2021年 11月22日(月)は道の駅 吉野路黒滝で車中泊後、奈良の歴史スポットを放浪しました。
道の駅 吉野路黒滝の車中泊情報・飛鳥時代に栄えた奈良県明日香村のキトラ古墳、高松塚古墳、石舞台古墳・日本誕生の地の橿原神宮・日本最古の神社の大神神社他をご紹介します。
前日の記事はこちらです。
翌日の記事はこちらです。
紀伊半島放浪12日間車中泊の旅全体の地図はこちらです。
地図上のマークをクリックするとブログ記事へのリンクが出ます。
地図
道の駅 吉野路黒滝
- オススメ度: 70%
- 風呂:1km地図2・600円・人工温泉・無料休憩スペース有り
- スーパー:14km地図3
- コンビニ:道の駅併設地図4
前日は地図1の道の駅 吉野路黒滝で車中泊しました。
風呂は1kmにありますが、スーパーは14kmと遠いです。
道の駅内に7時〜20時営業のヤマザキが併設されていて、弁当やカップラーメンやビールなど購入できます。
幹線道路から少し入った所にあり、駐車場も広く車中泊の車も少ないので静かでゆっくりできます。
買物を済ませておけば快適に車中泊可能です。
Googleストリートビュー
明日香村
道の駅 吉野路黒滝を出発して明日香村へ。
聖徳太子が活躍した飛鳥時代の宮殿や史跡が多く発掘されている村で、村全体が古都保存法の対象地域に指定されています。
この日は明日香村で古墳めぐりをしました。
キトラ古墳
時間:30分
料金:無料
オススメ度:70%
コメント:国宝
まずは地図5の無料駐車場からキトラ古墳へ。
7世紀末から8世紀始めに造られた古墳のようです。
高松塚古墳に次いで2例目の壁画古墳で、壁画は石から取り外されて横にあるキトラ古墳壁画体験館 四神の館で保存されています。
入場は無料ですが、壁画は公開している時としていない時がありこの時は公開していませんでした。
公開している時も事前申し込みが必要とありますが、以前に申し込みなしで見ることができたので空いていれば見せてくれるのかもしれません。
壁画以外にも出土品や資料の展示があり、こちらは常時見れるようです。
古墳とキトラ古墳壁画体験館 四神の館をサラッと見て30分程で終了。
高松塚古墳
時間:30分
料金:無料
オススメ度:70%
コメント:国宝
次は地図6の無料駐車場から地図7の高松塚古墳へ。
キトラ古墳と同じく7世紀末から8世紀始めに造られた古墳のようです。
昭和47年の発掘調査で国内で初めて石室内に書かれた壁画が発見された初めての壁画古墳です。
石室ごと取り出して壁画の補修をしていたようですが、2020年に補修は完了して現在は期間限定で公開しているようです。
現在の古墳は発掘調査などの結果を基に復元された物のようです。
古墳の近くに入場料300円の高松塚壁画館がありますが、壁画の模写なので行きませんでした。
石舞台古墳
時間:10分
料金:300円
オススメ度:70%
コメント:石室古墳
次は地図8の無料駐車場から石舞台古墳へ。
古墳時代後期の古墳でもともとは盛土をしていた土がなくなって巨石が露出しているようです。
大きな石室内に入る事もできます。
橿原神宮
時間:20分
料金:無料
オススメ度:90%
コメント:日本建国の地
明日香村の後は地図9の有料駐車場から地図10の橿原神宮へ。
橿原神宮に無料駐車場はなく、駐車料金は500円です。
橿原神宮は初代天皇の神武天皇を祀っている神社で、西暦前660年に天皇神武天皇が即位された日本建国の地です。
簡素な神社ですがスッキリしていて気持ちよく参拝できました。
大神神社
時間:30分
料金:無料
オススメ度:90%
コメント:日本最古の神社
橿原神宮の後は地図11の無料駐車場から地図12の大神神社(おおみわじんじゃ)へ。
駐車場から神社まで10分程歩きます。
大神神社は古事記・日本書紀に記載のある日本最古の神社といわれています。
日本各地に日本最古の神社がありますが、個人的にはここが1番古いような気がします。
三輪山自体がご神体で入山料300円で参拝が可能です。
この日は行きませんでしたが、以前行った時のYAMAPの活動記録はこちらです。
三輪山 / スナフキンさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
まとめ
この日は地図13の道の駅 レスティ唐古・鍵で車中泊しました。
道の駅 レスティ唐古・鍵の車中泊情報は
で詳しくご紹介しています。
コメント