京都de青もみじ放浪4【赤山禅院・曼殊院門跡・圓光寺・修学院離宮】

スポンサーリンク
圓光院 京都

京都青もみじ巡りの旅、2020年5月28日(木)、京都市北東部の青もみじの名所をまわりました。

八瀬もみじの小径・床もみじの瑠璃光院・もみじ寺の赤山禅院・皇室ゆかりの曼殊院門跡・徳川家康ゆかりの圓光院・宮本武蔵ゆかりの八大神社・修学院離宮をご紹介します。

スポンサーリンク

地図

スポンサーリンク

八瀬もみじの小径

  • 所要時間:10分〜
  • 料金:無料
  • オススメ度:50%
  • コメント:ついでに

まずは地図1の八瀬もみじの小径へ。

きれいに整備された公園ですが、わざわざ目的地にするほどでもないです。

比叡山や瑠璃光院へ行くついでに寄るのが良いと思います。

八瀬もみじの小径

八瀬もみじの小径

10分程で終了。

スポンサーリンク

瑠璃光院

  • 所要時間:?
  • 料金:2000円
  • オススメ度:?
  • コメント:床もみじ

八瀬もみじの小径の後は地図2の瑠璃光院へ。

もともと個人の別荘で、その後料理旅館になり寺になったちょっと変わった寺です。

机の上に反射するもみじの超有名スポットです。

人気のない頃は常時公開で拝観料も500円でしたが、有名になった後は初夏と秋のみの特別公開となり、拝観料金も2,000円となった京都らしいお寺です。

コロナの影響で閉まっていたので、玄関の写真を撮って終了。

瑠璃光院

スポンサーリンク

御蔭神社

  • 所要時間:15分
  • 料金:無料
  • オススメ度:60%
  • コメント:下鴨神社の境外摂社

瑠璃光院の後は地図3の御蔭神社へ。

創建年代不明で世界遺産の下鴨神社の境外摂社です。

森の中にある神社で、静かで落ち着いた雰囲気です。

御蔭神社

御蔭神社

15分程で終了。

スポンサーリンク

赤山禅院

  • 所要時間:30分
  • 料金:無料
  • オススメ度:90%
  • コメント:見どころ多数

御蔭神社の後は地図4の赤山禅院へ。

約1100年前創建の天台宗総本山延暦寺の塔頭寺院で、古くからもみじ寺といわれてきたという紅葉の名所です。

結構広い寺で、建物や石像や森など見どころ多数です。

赤山禅院

赤山禅院

赤山禅院

苔のついた十六羅漢

赤山禅院

赤山禅院

30分程で終了。

スポンサーリンク

曼殊院門跡

  • 所要時間:20分
  • 料金:大人600円
  • オススメ度:80%
  • コメント:皇室ゆかりの寺院

赤山禅院の後は地図5の曼殊院門跡へ。

約1200年前創建の寺で、門跡というのは皇室一門の方々が住職であったことを意味するようです。

皇族の方々やサッカーのベッカムも拝観されている寺で、いろいろな文化財の展示もありました。

枯山水庭園が有名で、紅葉の名所としても有名です。

庭園も青もみじもきれいでした。

曼殊院門跡

曼殊院門跡

曼殊院門跡

20分程で終了。

スポンサーリンク

圓光寺

  • 所要時間:30分
  • 料金:大人500円
  • オススメ度:100%
  • コメント:みどころ満載

曼殊院門跡の後は地図6の圓光寺へ。

1601年に徳川家康によって創建された寺です。

紅葉の名所として有名ですが、枯山水庭園やお堂の柱を額縁に見立てて庭園を絵画のように楽しむ額縁庭園、竹林や池や地蔵や水琴窟や襖絵や徳川家康の墓など見どころ満載です。

入口すぐの枯山水庭園

圓光寺

圓光寺

額縁庭園。柱を額縁に見立てて庭園を絵画のように楽しむそうです。

圓光寺

圓光寺

竹林

圓光寺

圓光寺

地蔵

圓光寺

水琴窟

圓光寺

襖絵

圓光寺

徳川家康の墓で歯を埋葬しているようです。

圓光寺

30分程で終了。

スポンサーリンク

八大神社

  • 所要時間:10分
  • 料金:無料
  • オススメ度:60%
  • コメント:宮本武蔵ゆかりの神社

圓光寺の後は地図7の八大神社へ。

宮本武蔵が吉岡一門との決闘前に奉拝した神社で、決闘当時の「下り松古木」が御神木として祀られています。

八大神社

八大神社

御神木と宮本武蔵像

八大神社

10分程で終了。

スポンサーリンク

修学院離宮

  • 所要時間:1時間30分
  • 料金:無料
  • オススメ度:90%
  • コメント:詳しい事はよくわかりませんが上品です。

八大神社の後は地図8の修学院離宮へ。

17世紀中頃、後水尾上皇によって造営された山荘です。

見学には事前または当日予約が必要で、この日は地図4の赤山禅院終了後の12時過ぎに15時からの見学を当日予約しました。

見学者は20人程で、係の人3人と一緒に見学していきます。

上離宮、中離宮、下離宮と呼ばれるそれぞれに庭園と建物があり、順番に移動していきます。

距離も高低差もあるのでそこそこの運動量です。

庭園も建物も詳しくないですが、派手さはなく物凄く上品に感じました。

修学院離宮

修学院離宮

修学院離宮

修学院離宮

修学院離宮

修学院離宮

修学院離宮

1時間20分で終了。

この日はこれで終了です。

スポンサーリンク

まとめ

この日は自転車で各所まわりましたが、観光時間も含めて5時間半程でした。

この辺りは電車の駅が少ないので、効率良くまわりたい場合は自転車がオススメです。

京都市内には自転車のレンタルがたくさんあるので、自転車で京都を満喫してください。

京都の観光名所を地図にまとめました。

マップ上のマークをクリックすると、記事へのリンクがでます。

京都国内旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スナフキンをフォローする
スポンサーリンク

コメント