九州50日間車中泊の旅18日目、2020年11月10日(火)は佐賀県の唐津市から福岡県の糸島市へ移動、芥屋の大門公園の駐車場で車中泊しました。
福岡近郊の車中泊スポット芥屋の大門公園の車中泊情報・日本三大朝市の呼子朝市・国の天然記念物の七ツ釜・日本三大松原の虹の松原・糸島市のオススメ食堂の御食事処きはち他をご紹介します。
前日の記事はこちらです。
翌日の記事はこちらです。
九州50日間車中泊の旅全体の地図はこちらです。
地図上のマークをクリックするとブログ記事へのリンクが出ます。
地図
呼子朝市
- 所要時間:20分
- 料金:無料
- オススメ度:60%
- コメント:日本三大朝市
前日は地図1の呼子漁港で車中泊しました。
そこから地図2の呼子朝市へ。
休みは元旦のみの江戸時代から続く日本三大朝市の1つです。
この日は平日の朝8時頃で、人も店もまばらでした。
![呼子朝市](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/ae0739a22c45506dd06e7bf68f739104.jpg)
![呼子朝市](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/80afbc82abe2206af9e3435d85978112.jpg)
干物や野菜は果物などが売っていましたが、特に安くもなく朝市の雰囲気のみ味わいました。
1周散歩して20分程で終了。
七ツ釜園地
- 所要時間:30分
- 料金:無料
- オススメ度:80%
- コメント:天然記念物
呼子朝市の後は地図3の七ツ釜園地へ。
七ツ釜は波で浸食された七つの洞窟で、国の天然記念物にも指定されています。
船で内部まで行くことができますが、この日は七ツ釜園地から見学しました。
駐車場から遊歩道が整備されています。
![七ツ釜園地](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/f792350aa934dda0dcba0192774a94b9.jpg)
七ツ釜展望台から。
![七ツ釜園地](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/a248c54e24811ed742990240fa0a2fda.jpg)
![七ツ釜園地](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/4cc920e2368184cce1794a6bce7397dd.jpg)
洞窟までちょっと距離がありましたが、なかなかの絶景でした。
30分程で終了。
虹の松原
- 所要時間:20分
- 料金:無料
- オススメ度:80%
- コメント:日本三大松原
七ツ釜園地の後は地図4の鏡山展望台へ。
世界遺産の静岡県の三保の松原・福井県の気比の松原と共に日本三大松原の1つです。
虹の松原の中も走りましたが、松林の中の道路を走るだけなので展望台から見る方が綺麗と思います。
駐車場から5分程歩いて鏡山展望台へ。
全長約4.5kmの松林が一望できました。
![鏡山展望台](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/52a3c6980c2471482b201d2b8fec86f3.jpg)
![鏡山展望台](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/25779e2b51bd57fa8a80dfdb8b029c4c.jpg)
20分程で終了。
御食事処きはち
- オススメ度:80%
- コメント:地元民オススメ
この日の昼食は地図5の御食事処 きはちへ。
料理旅館の食堂で地元の人から教えてもらったオススメの食堂です。
オススメのイカ丼1400円とアジ丼1400円を注文。
![御食事処 きはち](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/d0b487c4e9bd3763e5d6190ec2a5102a.jpg)
![御食事処 きはち](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/d117a8eed7b9c655c0f725773140ecfe.jpg)
刺身自体も新鮮で美味でしたが、のり・ゴマ・卵などその他も美味しく料理全体の完成度が高かったです。
温泉ではないですが日帰り入浴も可能で、食事をすると入浴料500円が300円になります。
前日に続き豪華な昼食で満足でした。
芥屋の大門公園
- オススメ度:70%
- 風呂:14km地図7・660円・温泉・無料休憩スペース有り
- スーパー:10km地図8
- コンビニ:9km地図9
この日は地図6の芥屋の大門公園の駐車場で車中泊しました。
風呂・スーパー・コンビニ共に近くにはなく不便ですが、交通量は少なく静かでした。
他にも3台程車中泊の車がいました。
住宅地から結構近いですが、職務質問もなく快適に車中泊できました。
Googleストリートビュー
車のドアを開けて換気をしていると黒猫が遊びに来てくれました。
![芥屋の大門公園](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG20201110223048-800x450.jpg)
まとめ
この日は佐賀県の唐津市から福岡県の糸島市まで移動しましたが、この辺りは道の駅がなく車中泊場所を探すのに苦労しました。
この日の走行距離は84kmでした。
コメント