お遍路・四国放浪26日間車中泊の旅10日目、2021年 10月19日(火)は道の駅土佐清水で車中泊後、竜串・柏島・宿毛周辺を放浪しました。
魚が激安の道の駅 めじかの里土佐清水の車中泊情報・日本初の海域公園の竜串海域公園・ダイビングの有名スポットの柏島・観音様に見える観音岩・四国八十八箇所霊場第39礼所延光寺の駐車場と参拝所要時間他をご紹介します。
前日の記事はこちらです。
翌日の記事はこちらです。
お遍路・四国放浪26日間車中泊の旅全体の地図はこちらです。
地図上のマークをクリックするとブログ記事へのリンクが出ます。
地図
道の駅 めじかの里土佐清水
- オススメ度:80%
- 風呂:10km地図2・400円・石鹸類なし
- スーパー:1km地図3
- コンビニ:1km地図4
前日は地図1の道の駅 めじかの里土佐清水で車中泊しました。
風呂は地図2の土佐清水市内の銭湯が最寄りで10kmと遠いです。
町の小さい銭湯で駐車場がなかったので、近くの漁港に車をとめさせてもらいました。
道の駅から1kmに小さいスーパーとコンビニがあり、大型スーパーは土佐清水市内に数件あります。
幹線道路沿いですが、夜間は交通量が少なくトラックもいなかったので静かでした。
道の駅で地元で捕れた魚を売っていて、カマス40円も気になりましが、ソウダカツオの新子のメジカが100円で売っていたので購入しました。
![道の駅 めじかの里土佐清水](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/1f0d2f1c09046848459616f0deb52214.jpg)
![道の駅 めじかの里土佐清水](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/537da83f27ad12e4459dfc5850b78e4f.jpg)
刺身にして食べましたが、普通に美味でした。
全国各地まわりましたが、個人的には高知西南部〜愛媛県西部にかけてが日本で1番安くて美味い魚が多い地域と思います。
Googleストリートビュー
竜串海域公園
- 時間:30分
- 料金:無料
- オススメ度:80%
- コメント:海域公園
道の駅 めじかの里土佐清水を出発して地図5の無料駐車場から竜串海域公園へ。
日本初の海域公園で、地図7の足摺海底館周辺に遊歩道が整備されています。
足摺海底館は入館料900円で水深7mの海中展望所へ行けますが、今回は周辺の遊歩道の散歩とアオリイカ釣りを楽しみました。
写真左にある筒状の物が足摺海底館です。
![竜串海域公園](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/1ff841cc3c0a4ca1468f23a4fd0f14f9.jpg)
![竜串海域公園](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/7aaa7690f5ed4d6079cb5838dfdf5849.jpg)
釣りをしながら一周したので1時間程かかりましたが、歩くだけなら30分程度と思います。
食べごろサイズのアオリイカを2杯ゲットして終了。
柏島
- 時間:30分
- 料金:無料
- オススメ度:80%
- コメント:有名ダイビングスポット
竜串海域公園の後は地図7の無料駐車場から柏島へ。
黒潮と豊後水道がぶつかるエリアで、透明度が高くサンゴや魚の種類が多いのでダイビングスポットとして有名です。
地図7の駐車場近くの柏島への橋周辺が絶景スポットで、アオリイカ釣りをしながら周辺を歩きました。
柏島への橋の上から。
![柏島](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/61e45a22b4c07999e893592efd7e56f6.jpg)
柏島の対岸から。
![柏島](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/a84e7d3ff1965ab0beddb71107019059.jpg)
透明度が高く黒潮らしい水の色が綺麗でした。
イカの姿は見えましたが、他の釣り人が多くエギには全く反応しませんでした。
釣りをしながら1時間程歩きましたが、歩くだけなら30分程度と思います。
観音岩
- 時間:30分
- 料金:無料
- オススメ度:80%
- コメント:観音様
柏島の後は地図8の無料駐車場から観音岩へ。
高さ30mの石柱が観音様の立姿に似ている事から観音岩と呼ばれているそうです。
駐車場から階段を登り、分岐を右に行き観音岩展望台方面へ。
観音岩展望台からはほとんど観音岩は見えませんでしたが、断崖絶壁でなかなかの絶景でした。
![観音岩](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/73f49a80b1f13e4007f7b045e4724adb.jpg)
多分右側に見える岩が観音岩ですが、全く観音様っぽくありませんでした。
![観音岩](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/3c94a420e265ca0488d2d863637aeb34.jpg)
展望台で行き止まりなので、分岐まで戻り観音岩展望台と反対方向へ。
しばらく進むと観音岩が綺麗に見えました。
![観音岩](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/db3837e18acbc6e0bc083ecf5e5ce88b.jpg)
〇〇に見えるスポットはガッカリが多いですが、今回はなかなかの観音様で大満足でした。
30分程で終了。
お遍路
この日もお遍路は一箇所のみで、第39番礼所を参拝しました。
第39番札所 延光寺
- 駐車場:無料、地図5
- 所要時間:10分
この日のお遍路は第39番札所 延光寺です。
地図9に無料の駐車場があります。
街中から少し離れた所にある落ち着いた感じの寺でした。
![延光寺](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/39-0.jpg)
![延光寺](https://wandering-world.com/wp-content/uploads/2022/04/39-1.jpg)
まとめ
この日は地図10の道の駅 すくもで車中泊しました。
道の駅 すくもの車中泊情報は
で詳しくご紹介しています。
コメント