お遍路・四国放浪26日間車中泊の旅24日目、2021年 11月2日(火)は道の駅 うたづ臨海公園で車中泊後、香川県を放浪しました。
うどんのあたためまでセルフの宮川製麺所・冷たいうどんが芸術的な谷川米穀店・軍神乃木将軍ゆかりの乃木館他をご紹介します。
前日の記事はこちらです。
翌日の記事はこちらです。
お遍路・四国放浪26日間車中泊の旅全体の地図はこちらです。
地図上のマークをクリックするとブログ記事へのリンクが出ます。
地図
讃岐うどん巡り
宮川製麺所
- 駐車場:無料、地図2
- 営業時間:8:00 ~ 17:00
- 定休日:日曜日
- オススメ度:60%
前日は地図1の道の駅 うたづ臨海公園で車中泊しました。
道の駅 うたづ臨海公公園の車中泊情報は
車中泊de四国遍路21【道の駅 うたづ臨海公園・第78〜82番礼所・がもううどん・日の出製麺所】
で詳しくご紹介しています。
この日の朝うどんは宮川製麺所です。
店の近くの地図2に無料駐車場があります。
TVで見た自分でうどんを温めるスタイルのセルフうどん屋さんを探していて、グーグルマップの口コミで見つけたので行ってみました。
店に入って自分で丼を取り、うどんの玉数を注文して丼に入れてもらい、必要であれば自分でうどんを温めて出汁や薬味や天ぷらを取って席で食べます。
食べ終わると丼を返して食べた分を自己申告して料金を払う最もセルフなスタイルだと思います。
自分でうどんを温める釜。出汁は柄杓で入れるワイルドなスタイルでした。
うどん2玉を注文して自分で温めて、かけうどんのあたたかい出汁と鶏天をいただきました。
メニューがなくはっきりと覚えていませんが、うどん2玉280円の鶏天170円だったと思います。
ツルツルでコシの弱いうどんとイリコの出汁で普通には美味ですが、最近は美味なうどんばっかりなのでイマイチに感じました。
地元民っぽくメニューもない店で究極のセルフ讃岐うどんを楽しめたの満足でした。
谷川米殻店
- 駐車場:無料、地図3
- 営業時間:10:30 ~ 13:30
- 定休日:日曜日
- オススメ度:100%
この日の昼うどんは超有名店の谷川米殻店です。
道を挟んだ地図3に無料駐車場があります。
うどん1玉150円、2玉280円で温かいか冷たいかを選び専用の醤油をかけて食べます。
メニューは他に卵50円のみで、薬味はねぎとすだちと自家製青唐辛子のみのシンプルなお店です。
まずは1杯注文して、追加があれば食べ終わった後に注文、最後に食べた分を申告して料金を払います。
温かいのと冷たいのを両方食べたかったので、まずは温かいうどん1玉と卵を注文。
日の出製麺所のさぬきの夢と同じように、ツルツルモチモチ感が凄くコシもありメチャ美味。
醤油も出汁と塩気が強く釜玉によく合う醤油ですぐに完食。
追加で冷たいうどん1玉注文です。
水で締めているのでモチモチ感は少ないですが、ツルツル感とコシが増してこれもメチャ美味。
自家製青唐辛子の辛味とスダチの酸味と醤油の出汁と塩気が混ざりあって芸術品のようなうどんでした。
個人的には冷たいうどんはここのうどんがダントツNo.1です。
乃木館
- 時間:60分
- 料金:無料
- オススメ度:90%
- コメント:乃木将軍の執務室
この日はうどんの合間に地図4の乃木館へ。
自衛隊駐屯地内の地図4の無料駐車場が利用できます。
自衛隊善通寺駐屯地の中にある建物で、軍神として名高い乃木将軍が使った執務室や乃木将軍に関する写真や資料などが見学できます。
基本的には事前申し込みが必要なようですが、他に見学者がいなかったので見せてもらう事ができました。
自由に見学する事はできず、自衛隊の担当の方が説明しながら一緒にまわります。
基本的には1時間毎に約1時間弱見学するようです。
9時30分頃に到着して10時から見学する事ができました。
見学開始までは駐車場近くに展示されている戦車やヘリコプターを見学できます。
時間になり自衛隊の担当の方と見学開始です。
1898年に建てられた建物ですが、かなり綺麗で立派な建物でした。
乃木将軍の執務室、当時使用していた机や椅子がそのまま残っています。
実際に使われた小さい椅子と大きい椅子。
質素を好む乃木将軍は小さい椅子を使用していたそうです。
他にも日露戦争当時の写真や制服などが展示されていて、自衛隊の担当の方も丁寧に説明してくれて、無料ですがかなり楽しめました。
一人だったので乃木館の見学自体は40分程で終了しましたが、人数が多いともう少し長くなると思います。
まとめ
この日は地図5の道の駅 ことなみで車中泊しました。
道の駅 ことなみの車中泊情報は
で詳しくご紹介しています。
コメント