京都deサイクリング2【藤森神社・御香宮神社・宇治上神社・伏見】

スポンサーリンク
宇治上神社 京都

2020年5月30日(土)、京都市中心部から京都南側の観光名所をサイクリングしました。

3500株のあじさいがある藤森神社・香る水の御香宮神社・世界遺産で国宝の宇治上神社・酒で有名な伏見他をご紹介します。

スポンサーリンク

地図

スポンサーリンク

藤森神社

  • 所要時間:20分〜
  • 料金:無料
  • オススメ度:70%
  • コメント:あじさいの名所

京都市中心部を出発して、まずは地図1の藤森神社へ。

藤森神社は今から約1800年前に神功皇后によって創建された、皇室ともゆかりの深い神社です。

境内には3500株のあじさいがあり、あじさいの名所としても有名です。

また勝運と馬の神様として、競馬関係者やファンの間で有名な神社です。

藤森神社

藤森神社

この日は5/30日で、あじさいが咲き初めの頃でした。

藤森神社

馬の像

藤森神社

20分程で終了。

スポンサーリンク

御香宮神社

  • 所要時間:20分〜
  • 料金:無料
  • オススメ度:80%
  • コメント:香りの良い湧き水

藤森神社の後は地図2の御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)へ。

862年に社殿を修造した記録のある古い神社で、香りの良い水が湧き出したので清和天皇から御香宮の名を賜ったとそうです。

湧き水は御香水とよばれ日本の名水百選に選ばれています。

幕末の鳥羽・伏見の戦いで官軍の本栄があった神社のようです。

造りも装飾も立派な神社でした。

御香宮神社
御香宮神社

御香宮神社

名水百選の御香水。おいしい水でした。

御香宮神社

20分程で終了。

スポンサーリンク

宇治上神社

  • 所要時間:10分〜
  • 料金:無料
  • オススメ度:80%
  • コメント:世界遺産の国宝

御香宮神社の後は地図3の世界遺産の宇治上神社へ。

創建年代は不明ですが、本殿は平安時代後期の建物で神社建築としては現存最古のようです。

拝殿も鎌倉時代前記の造営で、本殿・拝殿共に国宝に指定されています。

境内入口の小さい門

宇治上神社

国宝の拝殿

宇治上神社

宇治上神社

国宝の本殿

宇治上神社

10分程で終了。

スポンサーリンク

伏見

  • 所要時間:30分〜
  • 料金:無料
  • オススメ度:60%
  • コメント:酒の名所

宇治上神社の後は、宇治周辺をうろうろしてから伏見方面へ。

地図4の世界遺産の平等院。以前に行ったことがあるので、この日は外から写真のみ。

平等院

あじさい寺として有名な地図5の三室戸寺。

コロナの影響で閉まってました。

三室戸寺

伏見に向かう途中の宇治茶の茶畑。シートかぶってるのが玉露でしょうか。

茶畑
茶畑

地図6の有名な十石船。コロナの影響で運休でした。

1200円で約50分船に乗れるようです。

十石船

地図7の坂本龍馬ゆかりの寺田屋。

竜馬が襲撃された建物は焼失したみたいですね・・・。

中には入りませんでしたが入場料は400円です。

寺田屋

建物横の庭みたいになっているところがありますが、ここが元の寺田屋の跡地みたいです。

寺田屋

地図8の黄桜記念館。

何件か酒蔵をまわりましたが、コロナの影響かここ以外は閉まっていました。

神戸の灘の酒蔵のように、いろいろな酒蔵で試飲したかったのに残念でした。

黄桜

さらに残念な事に酒の試飲がありませんでした。

記念に黄桜の京都の地ビールを購入。

黄桜

普通のビールよりちょっと高めですが、特に凄いという感じはありませんでした。

金色のカッパを眺めながらビールを飲んでから帰りました。

黄桜

スポンサーリンク

まとめ

この日のサイクリングは走行距離41km、累積標高差240m、観光時間も含めて約6時間かかりました。

ほぼ平旦な道なので余り疲れませんでした。

この辺りは交通の便がよくて電車でも問題なくまわれます。

あじさいの名所が多いので、あじさいの時期に行くのがオススメと思います。

京都の観光名所を地図にまとめました。

マップ上のマークをクリックすると、記事へのリンクがでます。

京都国内旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スナフキンをフォローする
スポンサーリンク
セミリタイア de 世界を放浪

コメント